平成27年第1回活動 – 1日目

【日時】平成27年5月16日(土)13:00~16:00
【参加者】
・小学生42名(1年2人、2年3人、3年14人、4年15人、5年3人、6年5人)
・指導者11名(せいか自然観察倶楽部会員)
【活動概要】
①オリエンテーション
②ルーペ、繰り出しルーペ、スコープ(×20)等の使い方実習
③小学校校庭で簡単な自然観察
④小学校校庭でサクランボを囓った後、食べられる植物の採集
⑤調理室で(ヨモギ、ハルジオン、シロツメクサ、ベニバラボロギク等)を天ぷらにして試食

image

20人の募集に対して1市2町から76人の応募がありました。急遽、プログラムを変更して42人の参加を認めました。

image
image

ルーペやスコープの使い方を練習しています。

image

自然観察

image

まだ小さいサクランボの味は?

image

食べれる食材探し

image
image

野草を天ぷらにして抹茶塩で食べました。

image

デジタル図鑑の説明をする、せいか自然観察倶楽部事務局の大学院生